2024.07.28
その他の活動
若者のsudachi応援レポート漫画vol.10
おもいやりの輪

これらの漫画は、エコツーおもいやり活動(旧SUDACHIプロジェクト岐阜)で地域で寄贈された不要となる一人用家電を、児童養護施設を卒業する子どもへ贈る・・という実際の私たちの様子をもとに描きました。



2024.06.9
ダイアリー
フードドライブポストを作るところを見てきました
こどもがセンターのメンバーが「フードドライブポスト」を作っていました😊





今回はスズキ自動車11店舗に置いてもらうものだそうで、集めた食品は岐阜県内のこども食堂や児童養護施設に届けられます🚘
ポストに入れてほしい食品😋
★未開封で常温保存ができ、賞味期限が1ヶ月以上あるもの
★缶詰やレトルト食品、麺類、調味調、お菓子、ベビーフード、飲料、哺乳食など
2024.06.2
ダイアリー
神戸・須磨張り子館と新たなご縁ができました
神戸の須磨張り子館で素敵な張り子作品を拝見しました♫



詳細はこれからですが今年は神戸に行く機会が増えそうです☺️


2024.05.2
最新刊
岐阜の地域情報誌「エコツー96 号」を発行しました









編集後記はこちら! >>
【編集後記より】児童養護施設 誠心寮では、子どもの卒寮後、定期的な訪問をするなどサポートを行なっています。経済的・精神的困難に苦しむことの多い彼らには、親以外に気にかけてくれる大人の存在が大切と聞きます。
エコツー編集部は、施設を卒業する若者に不要となる一人用家電を贈ることで巣立ちを応援しています。ご理解ご協力いただける方は下記フォームへお問い合わせください。
>> 家電寄贈の申込フォーム
>> 活動レポートマンガ
2024.04.2
お知らせ
「まちなかおもいで写真展」常設展示について☆



みんなで作ろう!日高団地「まちなかおもいで写真展」
写真展の人気投票で選ばれた写真は「みどりのサロン」にて常設展示中です😊

展示スペース/みどりのサロン
(埼玉県日高市高萩東「スーパーみどりや」横)
※会場内のフリーペーパー「住めバ日高」はご自由にお持ちください。
※この活動は日高市社会福祉協議会ボランティア活動等支援事業補助金を受けています。