ローカルペーパー&絵本 ライト出版 ローカルペーパー&絵本 ライト出版

2024.12.8 ダイアリー

ちぎり絵ワークショップを行いました

日高団地は日高市で一番最初にできたニュータウン。
その一角にある「みどりのサロン」には、
近所のおじいちゃん、おばあちゃんたちが
おしゃべりの場として使っています。

このサロンは、スーパーみどりやの店長が
「空き店舗を地域のサロンとして使ってほしい」
という思いでリノベーションしたフリースペースです。

店長の「地域をなんとか盛り上げたい」という思いに
共感した私は、2年前にサロンでチャリティ展を行い
そこから店長と交流が続いています。

秋晴れで寒かった昨日は、ちぎり絵のワークショップを行いました。
隣のソファで、公園で行われた太極拳で汗をかいてきたご婦人たちが
お茶を飲んでおしゃべりをしています。
そんな中で参加者が作ったちぎり絵が素敵でしたのでご紹介します🎄

2024.11.23 その他の活動

ちぎり絵ワークショップを始めました☆

日高市・みどりのサロンで、義母のちぎり絵を展示しています。
そして、今日から「ちぎり絵ワークショップ」をはじめました。
ボランティア(甥っ子)の助けにより、
参加した方は素敵な作品を仕上げることができました。

次回は、12月7日(土) 13時からです。
初めての方でも参加いただけます。

2024.04.2 お知らせ

「まちなかおもいで写真展」常設展示について☆

みんなで作ろう!日高団地「まちなかおもいで写真展」
写真展の人気投票で選ばれた写真は「みどりのサロン」にて常設展示中です😊

展示スペース/みどりのサロン
(埼玉県日高市高萩東「スーパーみどりや」横)
※会場内のフリーペーパー「住めバ日高」はご自由にお持ちください。
※この活動は日高市社会福祉協議会ボランティア活動等支援事業補助金を受けています。

2024.02.13 お知らせ

「まちなかおもいで写真展」人気投票を行います

「日高団地まちなかおもいで写真展」は、常設展示のための人気投票を行っています😊
ちなみに、3月下旬まで引き続き展示します。

みどりのサロンは、スーパーみどりやの店長が「店舗の空きスペースを地域のサロンとして使ってほしい」という思いでリノベーションしたフリースペースです。昨年はイベント利用者が増え、最近は定期的にマルシェが行われています。

今回の写真展の感想ノートに「広くて良かったです。でも少し怖いです」とありました😅
確かにイベントがない日は特に暗いのでそう感じるかと思います。

そんな時はぜひ、サロンお隣のスーパーみどりやの(気さくな)店長に声をかけ、
照明スイッチをつけて鑑賞してもらえればと思います。
飲食OKですので、隣のスーパーでお買い物などすればランチやカフェも楽しめます。

ノートに写真展の感想をいただけますと幸いです。
※この活動は日高市社会福祉協議会ボランティア活動等支援事業補助金を受けています。
※会場内のフリーペーパー「住めバ日高」はご自由にお持ちください。

2024.01.7 ダイアリー

新年あけましておめでとうございます

皆さま新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

昨日はみどりのサロンへ出かけて写真パネルの調整をしました。
風の強い日やマルシェの日はパネルが落ちたりずれてしまうためです。

カウンターの照明が(省エネのためか)消えていたので、奥にあるスイッチをつけました。
暖色系のライトが輝くと雰囲気がでて素敵です。

感想ノートにはこんなことが書かれていました。
・川越線の汽車が良く見えるほど何もなかったあの頃が懐かしい
・昔の活気のある様子を見て親しみが湧いてきた

皆さまの感想ありがたいです!
写真展はお店のオープン時間内であれば自由に鑑賞できます。
(スーパーみどりや/日曜休み・休憩13:00〜15:00)
今とは違う昔の地域の様子が感じられると思いますので、お近くの際はぜひご覧ください。