「Buki Kawa」展 開催のお知らせ
ヨロコビtoレンタルカフェ
石井アキエ イラスト展
『Buki Kawa』
そこにある、ひと、もの、どうぶつたち
2025年2月11日(火祝)〜2月23日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
※2/17(月)・18(火)は店舗休業日
▶︎会場 ヨロコビtoレンタルギャラリー
学生時代、祈ることや捧げものに見るような独自の世界観を持つマヤ文明や、ユーモラスなマヤ文字および装飾品に魅かれていたわたし。その後、広告の仕事でイラストを制作したり、母となり、地域の暮らしにちなんだ絵を描いたりしていました。年を重ねて何を描きたいのか向き合ってみると、どこか不思議さが漂うマヤの風情が潜んだ絵となっていることに気づきます。(石井アキエ)
▶︎Instagram @ishiiakie10
※在廊予定日は、Instagramにてご確認ください。
カレーレッスンを受けました
本日私たちは、カレー作りを体験しました。
・チキンカレー
・ダールスープ
・オニオンパコラ(かき揚げ)
・ターメリックライス
・紫玉ねぎのライタ
・セサミ・ポテト
スパイスをたくさん使うので、食べた後は体がぽかぽかします。
すり鉢でスパイス(カルダモン、カシア、クローブ)をくだいています。
香りがたち、とても美味しいチャイになりました♪
ちぎり絵ワークショップを行いました
日高団地は日高市で一番最初にできたニュータウン。
その一角にある「みどりのサロン」には、
近所のおじいちゃん、おばあちゃんたちが
おしゃべりの場として使っています。
このサロンは、スーパーみどりやの店長が
「空き店舗を地域のサロンとして使ってほしい」
という思いでリノベーションしたフリースペースです。
店長の「地域をなんとか盛り上げたい」という思いに
共感した私は、2年前にサロンでチャリティ展を行い
そこから店長と交流が続いています。
秋晴れで寒かった昨日は、ちぎり絵のワークショップを行いました。
隣のソファで、公園で行われた太極拳で汗をかいてきたご婦人たちが
お茶を飲んでおしゃべりをしています。
そんな中で参加者が作ったちぎり絵が素敵でしたのでご紹介します🎄