2025.06.27
ダイアリー
ヘビの須摩張り子🐍



家族(巳年)の誕生日に、神戸に住む娘からプレゼントが届きました🎂✨
舌が出てるのもあってとってもユニーク😆
新しい須磨張り子作品を見るのは昨年の「いびつな可愛さ」展以来。
いつかまたHARICOギャラリー(旧神戸須磨張り子館)で吉岡さんとご一緒したいものです♪
吉岡武徳/明治時代後期から大正時代中期にかけて1人の張り子職人が、外国人観光客に向けて張り子を作っていたという記録があります。特に神戸だるまが人気でした。須磨の吉岡武徳さんは、明治から大正時代の張り子職人が作った、この張り子を復活させ、須磨張り子と名付けました。干支やだるま、須磨物語など、その作品は、多岐に渡っています。
2024.08.15
お知らせ
イラスト&須摩張り子「いびつな可愛さ」展開催のお知らせ🌝

イラスト&須摩張り子「いびつな可愛さ」展
■開催期間
9月7日(土)〜9月16日(月祝)
10時〜18時(初日は13時〜)
※10日(火)休館
■会 場
HARICO Gallery(旧神戸須摩張り子館)
神戸市中央区神戸港地方再度谷48
「いびつな可愛さ」展
〜 石井アキエのイラストと須磨張り子 〜
可愛いけど、どこか異世界に迷い込んだような
不気味さも感じられる母の絵と
思わずフフッと笑ってしまう
ひとクセあるゆるさを持つ須磨張り子。
作者の空想世界が垣間見え
少しいびつだけどとっても可愛いところに
共通点を見出し、埼玉の母を神戸に呼び寄せて
この展示会を開催したいと思いたちました。
「いびつだけど可愛い」
そんなお二人の作品にぜひ迷い込んでみてください。
(企画:石井アキエの娘・石井萌美)
★絵やハガキ、ぬいぐるみ、豆絵本などを販売予定です。
中秋の名月にちなんで、うさぎグッズをたくさん用意して待ってます🐰
※2024年の中秋の名月🌕は9/17(火)です