イラスト展開催中です☆




『Buki Kawa』
イラスト展 〜そこにある、ひと、もの、どうぶつたち〜
本日より開催中です。
2025年2月11日(火祝)〜2月23日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
※2/17(月)・18(火)は店舗休業日
▶︎会場 ヨロコビtoレンタルカフェ
東京都杉並区西荻北2丁目26−7
▶︎アクセス
https://yorocobito-g.com/about/
▶︎在廊日
2/11(祝) 13:00-15:00
2/14(金) 13:00-15:00
2/15(土) 13:00-15:00
2/16(日) 13:00-15:00
2/21(金) 17:00-19:00
2/22(土) 13:00-15:00
カレーレッスンを受けました
本日私たちは、カレー作りを体験しました。


・チキンカレー
・ダールスープ
・オニオンパコラ(かき揚げ)
・ターメリックライス
・紫玉ねぎのライタ
・セサミ・ポテト
スパイスをたくさん使うので、食べた後は体がぽかぽかします。
すり鉢でスパイス(カルダモン、カシア、クローブ)をくだいています。
香りがたち、とても美味しいチャイになりました♪
ちぎり絵ワークショップを行いました


日高団地は日高市で一番最初にできたニュータウン。
その一角にある「みどりのサロン」には、
近所のおじいちゃん、おばあちゃんたちが
おしゃべりの場として使っています。
このサロンは、スーパーみどりやの店長が
「空き店舗を地域のサロンとして使ってほしい」
という思いでリノベーションしたフリースペースです。
店長の「地域をなんとか盛り上げたい」という思いに
共感した私は、2年前にサロンでチャリティ展を行い
そこから店長と交流が続いています。
秋晴れで寒かった昨日は、ちぎり絵のワークショップを行いました。
隣のソファで、公園で行われた太極拳で汗をかいてきたご婦人たちが
お茶を飲んでおしゃべりをしています。
そんな中で参加者が作ったちぎり絵が素敵でしたのでご紹介します🎄
写真展に行きました☆
南高麗写真クラブ第13回写真展の最終日。
受付の手伝いもあったので、来館者が来る前の様子を撮影しました。
今日は市内イベントが重なり、徐々に来館者も増えてきて嬉しかったです^ ^




飯能まつり
飯能まつりへ数年ぶりに行きました^ ^
山車の上で、おどけたような哀しいような
外道の舞にすっかり引き込まれてしまいました♪





