ローカルペーパー&絵本 ライト出版 ローカルペーパー&絵本 ライト出版

2025.07.5 お知らせ

文化新聞に「住めバ日高④」が掲載されました

住めバ日高④が本日付けの「文化新聞」で掲載されました😊

日高市で一番最初にできたニュータウン「日高団地」・・と題してはじまったフリーペーパー「住めバ日高」は、団地で商売をしてきた「スーパーみどりや」の店長との出会いから始まりました。


店長の柳川さんは、かつての賑わいがなくなりつつある団地の行く末を憂い、旧店舗をセルフリノベーションして「みどりのサロン」として開放しました。

これまでサロンでは、マルシェやライブスペースとして貸し出してきましたが、古着販売を行う利用者の協力を得ながら、今後は暑さから逃れるシェルターとしての活用を考えています。

私たち(いしいデザイン)も、このサロンで義母のちぎり絵展を行ったり、ちぎり絵ワークショップを行うなど、何度か地域交流させていただく機会を得ました(写真2枚目、3枚目)


★興味のある方はサロンを覗いてみてください ▶︎ 「みどりのサロン」は若者や子育てファミリーが集う居場所として活用を模索中!(スーパーみどりや 日高市高萩東2-24-1 8:30〜13:00 15:00〜19:30 日祝休)




2025.03.18 お知らせ

ハウスアップのHPに掲載されました☆

有限会社ハウスアップ(埼玉県日高市のリフォーム会社)のホームページに、イラストレーター・石井アキエの記事を掲載していただきました。

仕事や自宅のリフォームなど、ハウスアップとは長年のお付き合いがあります。はじめ「地域情報」掲載のお話を伺ったとき、戸惑いつつもありがたく感じました。作家活動への心強いエールです。本当にありがとうございました!

ハウスアップHP 地域情報
当ページ「バックナンバー」では、日高市を中心とした地域情報を掲載中。グループ・個人の取り組みのほか、評判のレストラン、ギャラリー、食材メーカー、工房、農園、文化財、自然、祭りなどをハウスアップ流に紹介しています。

2025.02.26 お知らせ

「Buki Kawa」展は終了しました

石井アキエ イラスト展「Buki Kawa」
〜そこにある、ひと、もの、どうぶつたち〜
2月11日(火祝)〜2月23日(日) 終了のお知らせ

ヨロコビtoカフェ(東京都杉並区)での展示会は無事に終了いたしました。

昨年行った旧神戸須磨張り子館の展示に続き、今回はヨロコビto Gallery企画展の奥のカフェスペースにて展示開催をさせていただきました。

今回の展示会にあたっては、イラストの他にTシャツなどグッズ販売を行いましたが、実際の作家活動の厳しさを改めて感じることとなりました。

一方、在廊する際にギャラリーで出会った人は魅力的な方が多く「さすが東京」と思うこともしばしばで、私の感想は「楽しい」の一言でした。

今後の作風については、私自身どう変化していくかはわかりませんが創作は続けていきます。ギャラリーのスタッフ、鑑賞してくださった皆様、本当にありがとうございました。

2024.12.24 お知らせ

「Buki Kawa」展 開催のお知らせ    

ヨロコビtoレンタルカフェ
石井アキエ イラスト展

『Buki Kawa』 
そこにある、ひと、もの、どうぶつたち

2025年2月11日(火祝)〜2月23日(日)
平日11:30〜19:30 土日祝日11:00〜19:30
※2/17(月)・18(火)は店舗休業日
▶︎会場 ヨロコビtoレンタルギャラリー

学生時代、祈ることや捧げものに見るような独自の世界観を持つマヤ文明や、ユーモラスなマヤ文字および装飾品に魅かれていたわたし。その後、広告の仕事でイラストを制作したり、母となり、地域の暮らしにちなんだ絵を描いたりしていました。年を重ねて何を描きたいのか向き合ってみると、どこか不思議さが漂うマヤの風情が潜んだ絵となっていることに気づきます。(石井アキエ)

▶︎Instagram @ishiiakie10
※在廊予定日は、Instagramにてご確認ください。

2024.10.2 お知らせ

「いびつな可愛さ」展 in 大分開催のお知らせ

【お知らせ】
「いびつな可愛さ展」の大分巡回がきまりました💕
私は仕事の都合でうかがえませんが
私のイラストは、吉岡武徳さんの愛らしい張り子とともに
大分市 布屋ビル(@nunoyabiru)に出張しますので
お近くの方はぜひご覧ください✨


イラスト&須摩張り子「いびつな可愛さ」展


■開催期間
10月25日(金)〜10月28日(月) 
11:00〜19:00

■会  場
布屋ビル1階
大分市中央町3-6-29(大分駅から徒歩約8分)


「いびつな可愛さ」展
〜 石井アキエのイラストと須磨張り子 〜

可愛いけど、どこか異世界に迷い込んだような
不気味さも感じられる母の絵と
思わずフフッと笑ってしまう
ひとクセあるゆるさを持つ須磨張り子。
作者の空想世界が垣間見え
少しいびつだけどとっても可愛いところに
共通点を見出し、埼玉の母を神戸に呼び寄せて
この展示会を開催したいと思いたちました。
「いびつだけど可愛い」
そんなお二人の作品にぜひ迷い込んでみてください。
(企画:石井萌美)

★石井萌美は10/26(土)在廊します