ぬいぐるみ「おっとりうさぎ」を販売します♪
「まちなかおもいで写真展」常設展示について☆



みんなで作ろう!日高団地「まちなかおもいで写真展」
写真展の人気投票で選ばれた写真は「みどりのサロン」にて常設展示中です😊

展示スペース/みどりのサロン
(埼玉県日高市高萩東「スーパーみどりや」横)
※会場内のフリーペーパー「住めバ日高」はご自由にお持ちください。
※この活動は日高市社会福祉協議会ボランティア活動等支援事業補助金を受けています。
「まちなかおもいで写真展」人気投票を行います
「日高団地まちなかおもいで写真展」は、常設展示のための人気投票を行っています😊
ちなみに、3月下旬まで引き続き展示します。
みどりのサロンは、スーパーみどりやの店長が「店舗の空きスペースを地域のサロンとして使ってほしい」という思いでリノベーションしたフリースペースです。昨年はイベント利用者が増え、最近は定期的にマルシェが行われています。





今回の写真展の感想ノートに「広くて良かったです。でも少し怖いです」とありました😅
確かにイベントがない日は特に暗いのでそう感じるかと思います。
そんな時はぜひ、サロンお隣のスーパーみどりやの(気さくな)店長に声をかけ、
照明スイッチをつけて鑑賞してもらえればと思います。
飲食OKですので、隣のスーパーでお買い物などすればランチやカフェも楽しめます。
※ノートに写真展の感想をいただけますと幸いです。
※この活動は日高市社会福祉協議会ボランティア活動等支援事業補助金を受けています。
※会場内のフリーペーパー「住めバ日高」はご自由にお持ちください。
「日高団地まちなかおもいで写真展」全点展示中です
展示後の写真パネルを回収し、みどりのサロンにて全40数点を無料展示をしています(12月2日(土)~令和6年1月中旬まで)。先の展示により、汚れたり、少々くたびれたりしたものもありますが、そういった痕跡も、(活動を通した)現在の街の匂いとして、味わっていただけると思います。
皆さまどうぞお気軽にお越しください。
※この活動は日高市社会福祉協議会ボランティア活動等支援事業補助金を受けています。
【来場者の皆さまへ】会場にあるノートに感想など一言いただけますと幸いです。

主催:日高こどな食堂 いしいデザイン
協力:日高団地自治会 スーパーみどりや おばんざいの店・茜屋 黒田デザイン事務所
10月31日より飯能・生活の木「イラスト展 Autmun」はじまります
これまで、幼かった子どもと出かけた飯能河原や公園などのイラストを好んで描き、気が向いたら福祉センターやこども図書館などでお披露目してきました。ここ飯能「生活の木」ではかれこれ4度目となり、毎回楽しみながら開催させていただきました。ノートに残された来場者メッセージや女性スタッフからの感想は、今でも嬉しい思い出となっています。
会場の都合により、この場所での作品展は今回で最後となります。
お近くの際はぜひお立ち寄りください。

イラスト展【Autumn】
生活の木 メディカルハーブガーデン薬香草園(月曜定休日)
10月31日(火)〜11月12日(日)
10:00〜18:00(最終日は16:00)