子どもの心身の悩み相談「まちかど保険室」8/25 岐阜市カラフルタウン

【こどもがセンターのお知らせ】
夏休み明け前、悩みあれば聞かせて
岐阜「まちかど保健室」8月25日(日)
カラフルタウン岐阜にて開催!
夏休みが終わって登校再開となるのを前に
子どもの心身の悩み相談に乗る「まちかど保健室」を
岐阜市柳津町の商業施設「カラフルタウン岐阜」で開催します。
【日時】
2024年8月25日(日) 10:30~16:00
【場所】
カラフルタウン岐阜 (岐阜市柳津町丸野3丁目3-6)1F カラフルパーク
【内容】
・相談者へお菓子、健康グッズ(歯ブラシ、生理ナプキン、マスク、ウェットティッシュ)の配布
・医師による医療相談 (関市のせきレディースクリニックオンライン)
・看護師による医療・生活相談
保健室サポーター/学生ボランティア(聖徳学園大学 看護学科)

イラスト&須摩張り子「いびつな可愛さ」展開催のお知らせ🌝

イラスト&須摩張り子「いびつな可愛さ」展
■開催期間
9月7日(土)〜9月16日(月祝)
10時〜18時(初日は13時〜)
※10日(火)休館
■会 場
HARICO Gallery(旧神戸須摩張り子館)
神戸市中央区神戸港地方再度谷48
「いびつな可愛さ」展
〜 石井アキエのイラストと須磨張り子 〜
可愛いけど、どこか異世界に迷い込んだような
不気味さも感じられる母の絵と
思わずフフッと笑ってしまう
ひとクセあるゆるさを持つ須磨張り子。
作者の空想世界が垣間見え
少しいびつだけどとっても可愛いところに
共通点を見出し、埼玉の母を神戸に呼び寄せて
この展示会を開催したいと思いたちました。
「いびつだけど可愛い」
そんなお二人の作品にぜひ迷い込んでみてください。
(企画:石井アキエの娘・石井萌美)
★絵やハガキ、ぬいぐるみ、豆絵本などを販売予定です。
中秋の名月にちなんで、うさぎグッズをたくさん用意して待ってます🐰
※2024年の中秋の名月🌕は9/17(火)です
ぬいぐるみ「おっとりうさぎ」を販売します♪
絵本『いのちがぐるぐる ふしぎだね』発行

絵本『いのちがぐるぐる ふしぎだね』が完成しました☺️✨
子どもたちが動物について疑問に思ったことを研究し
わかったことを劇にして発表会で発表する・・という
実際のお話がもとになっています。
昨年の秋頃、佐藤あさよ先生からお話を聞きました。
その時私は、子どもたちが動物の命について考えたり
実際に話し合う様子を知り、感心しました。
今回は、これまでより時間をかけて絵本のストーリーをまとめ
あさよ先生や保育士、自然塾の先生などいろいろな方の意見を頂戴し
さらに推敲を重ね、ようやく完成にいたったので感慨深いです!

>> けやの森学園HP
こどもがセンター活動報告会に出席しました

8月7日(水) 岐阜のこどもがセンター活動報告会がありました🙂
そして、2023年から今年にかけフードバンクに寄付される食材が減り、物価高などを背景に増えた生活困窮者へ支援する食品が減り困っていると聞きました。

そこで、現在こどもがセンターは、バローグループ、大垣社会福祉協議会と連携し、大垣市内バロー店舗にフードドライブポストを設置。家庭で余った食品を寄付してもらい、それらを必要とする方へ届ける取り組みを行なっています。ご家庭で缶詰やレトルト食品、麺類、調味調、お菓子、ベビーフード、飲料、哺乳食などありましたら協力してみませんか?
>> バローのサステナブル推進活動
>> 社会福祉法人 大垣市社会福祉協議会



